玉列神社 椿まつり

イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3
大神神社摂社
玉列神社御由緒略記
 鎮座地 桜井市慈恩寺
 祭 神 玉列王子神
 配 祀 天照大御神
     春日大御神
 例 祭 十月一二日
由緒
 御祭神玉列王子神は、御本社三輪の大物主大神御子神延喜式(延長五年、西暦九二七)神名
帳にも見える初瀬谷に於ける最古の神社であります。昔から玉椿大明神として地元氏子区民は勿論
遠く京阪神、東海地方に至るまで厚い信仰を集め特に金色のお砂は招福のしるしとして尊ばれてお
ります。
                                                            【境内案内板より】 
イメージ 4


イメージ 5

イメージ 6

 手水舎には椿が。。。。  意気ですね~♪

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 9

 11時より神事が行われます。 神前に椿が献上されるんですね。

イメージ 10


イメージ 11


 ちらっと見えた横笛の楽譜。。。。  

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


 拝殿内で、巫女による『浦安の舞』が披露されます。 

イメージ 16

イメージ 17

 神事が終わると、参拝者に神酒が振る舞われます。 綺麗な巫女さんに注いでもらって男性陣は
皆さん、顔が緩んでましたよ。 私は車なので自粛です。

イメージ 18


イメージ 19

 絵馬

イメージ 20


 地元の奥さま達が手作りで作られた椿まんじゅう。  おいしそうですね♪

イメージ 21

 にゅう麺が無料で振る舞われます。 ちょうどお昼時でしたので、いなり寿司(150円)
と合わせて頂きました。 という事で本日のお昼代は150円で~す。
 
 おいなりも手作りで、椿の葉と椿を模したお漬物がよくできていました。
 にゅう麺も温かくて、バイクで冷えたからだには最高の一杯です。

イメージ 22


 桜が1本、5分咲きでしょうか。。。 



撮影日  2010年3月28日(日) 11時~15時まで
所在地  桜井市大字慈恩寺383
機材   EOS-40D EF70-200mm F4L IS USM / デジタルⅩ EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM