2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

月ヶ瀬梅林

さくらの開花で、もう梅の事は忘れられちゃったかな。。。。。。 ブログに載せるタイミング逃しちゃいましたね。(>_<) 月ヶ瀬梅林が見頃だと聞き、行ってきました。 お天気も最高~(^O^)/ 絶好の梅見日和です。(*^^)v 毎年通ってる月ヶ瀬梅林なのに、はじ…

平城宮跡の梅

大極殿をバックに梅の花が撮れるよ~って聞き、行って来ました。 見頃は1週間前だったようで、もうだいぶ散ってました。 結局、大極殿をバックに撮れたのはこの一枚だけ。。。。。 ここには約60本の梅が植えられているそうです。 来年リベンジですね。 ■…

檜原神社 井寺池付近に咲く早咲きさくら

桧原神社の井寺池の近くに咲くこの梅がお気に入り♪ この梅が咲く時期に合わせて、ここの裏では早咲きの桜が見ごろを迎えます。 梅はこの写真の左側にあり、ほんとすぐそばで咲いています。 びっくりでしょ♪ もう満開~(^O^)/ 正面に見えるのは、ホケノ山古…

薬師寺玄奘三蔵院の梅

薬師寺玄奘三蔵院の梅が見頃だと聞き、わずかな時間でしたがバイクを走らせ行ってきました。 ちょっと見頃は過ぎていましたね。。。。(>_<) ここは結構早咲きの梅なんですね。 頭にいれておこうっと。。。 ■撮影日 2014年3月16日(日)

檜原神社 井寺池近くの梅

もう盆地では梅も終盤です。 ここんとこ仕事が忙しく、ゆっくり梅も見てないです~ 昨日は、もう春の陽気♪ 上着も脱いでポロシャツでも気持ちいいお天気になりました~。(^O^)/ 桧原神社から西へ下った、井寺池の近くに咲く梅です。 赤・白・ピンクと三色…

名阪国道で事故

名阪国道名古屋方面側で、数台前で事故が起こりました。 乗用車2台とバイクの事故のようでした。 バイクはセレナの後部に激突し、リヤウインドウまで突き破ったみたい。 バイクの方はそれらしい怪我もなかった様子でしたが、精神的にまいってる様子でした…

大阪城梅林

大阪城梅林が見頃だと聞き、行ってきました。 桜は何度か見に来たことがありますが、梅ははじめてです。 こちらは1972年北野高校の同窓会から22種880本が寄贈され、これを機に1974年3月開園 されました。 現在では97品種、1240本もの梅があり…

20140309東大寺二月堂 修二会 お堂P

今年は、5回お松明を見に行くことができました。 2回目に行った写真が、思い通りに撮れなくて。。。。。。 ムキになってしまった。 お蔭で、お堂からの撮影ばかりになってしまったし、バルブ撮影にこだわってしまった。 結局、最後まで思い通りの写真は一…

20140309東大寺二月堂 修二会 お堂V

今年は、カメラを置いてのバルブ撮影に凝ってしまったような。。。。。 毎回、チャレンジしてました。 一応ピント合わせと、蒼い空の前撮りを兼ねて撮影です。 すると、こんなとこにカメラは置かないのって注意された。(>_<) よって、1枚目、2枚目はこんな…

20140310 東大寺二月堂 修二会 休憩所前P

8日のリベンジで、またまたここ休憩所前にて撮影です。 前回の反省点を踏まえて、少しは学習はできていたものの、まだまだ思い通りの写真には ならないですねぇ。 今回は練行衆が神社に向かい手を合わすシーンを撮りたくて、カメラの設定はISOを普段より …

20140310 東大寺二月堂 修二会 休憩所前V

ここからの撮影は、今年2回目。 ダメもとで順番取ってたら、2列目の左端をゲット。 8番目だったからあきらめてたのに、カメラを置いてのバルブ撮影ができました。 カメラ設定は前回でだいぶわかってきたので、いい写真撮れるかなぁなんて思ってたら、やっ…

20140308 東大寺二月堂 修二会 休憩所前P

2台体制で挑んだ撮影が、やはり欲張るとあきませんね。 長時間の場所取りと寒さで、もうはじまる頃は疲れ果てた~って感じ。 1台はバルブ撮影。 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/67163134.html もう1台は手持ちでの撮影です。 手持ちでは練行衆…

20140308 東大寺二月堂 修二会 休憩所前V

どうしてもここから撮りたくて、飛火野の鹿寄せを見た後、場所取りに。 到着は10時30分。 余裕やなぁ~と思ってたら、11時5分に次の方が。 その方に聞くと、9時でも一番になれないこともあるとか。。。。。。 皆さん気合が入ってますねぇ~。 でも、2列目以…

20140311 東大寺二月堂 修二会 お堂編P

お堂からのバルブ撮影がしたくって、この場所を早くから場所取りをしてチャレンジ。 バルブ撮影にはいい場所だったんですが、お松明を撮るには柱があって最悪の場所でした。 お松明の炎の形が仏様が現れるようで、楽しんでいます。 今回は現れてはくれませ…

鹿寄せ

ナチュラルホルンの音色に誘われて、鹿たちが集まって来ます。 そんな光景が、奈良公園飛火野で2月1日~3月16日まで見ることができるんですよ。 ※時間は10時~ 毎週月曜日はお休みになります。 ちょっと今日は出てくるのが遅い様子。 でもしばらくす…

20140311 東大寺二月堂 修二会 北回廊編V

青い空をバックに前撮り。 こんなもんかなぁ~と喜んでたら。。。。。。 なんと本番直前に、カメラを蹴ってしまった。 じぇじぇじぇ~。。。 帰って見てみたら、しっかりずれてますよね。 使い物にならなくなった、写真です。 結局、一発勝負。 バルブでの…

猿沢池がこんなことに。。。。

猿沢池の水が抜かれたと聞き、行って来ました。 行くとこんな状態。 猿沢池を管理している奈良県は、外来種のミドリカメの駆除のために2月19日午前10時半から 池の水を抜き、池の掃除を行った。(水を抜いたのは18年ぶり) 池には捕獲したカメの8割…

20140302 東大寺二月堂 修二会 駐車場編V

今年も行って来ました。 東大寺二月堂のおたいまつ。 今年はじめての撮影スポットは、第二駐車場にあるカメラマン席から。 午後7時、鐘の音とともにおたいまつがはじまります。 今年はカメラ2台を持ち込み、1台は少し引き気味に空を入れてみました。 も…

パンク修理

2月21日に成田からの出張から帰ってくると、な。。。なんと左の前輪がぺっしゃんこ。 ひとまず、自転車の空気入れで空気を入れてお仕事に。。。。 なんとかぺっしゃんこになるまで3日はもってくれるので、だましだまし続けて、やっと今朝 パンク修理を…

日本国 道路元標

道路元標(どうろげんぴょう)とは道路の起終点を示す工作物だそうです。 首都、東京1号線の元標は、東京駅から北東に歩くと直ぐにあります。 ■撮影日 2014年2月20日(木)