2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

石上神社 でんでん祭 その1

石上神社 本日の行事です。 はじめて訪れた行事ですから、ワクワクドキドキ! 天気も曇り空ですが、とても爽やかな一日となりました。 今日、6月30日までの行ないを清め、明日から新たに清められた体で出直す行事もあります。 明日からは気分一新! 身も…

嫌なことは続きますね。

先日の水曜日でしたっけ? 少し気分が悪くなって仕事を早退させていただいた日なんですが、 翌日、車を出そうとすると・・・・・え~なんか車が壁にくっついてるように見えるんですよね。 目までわるいのかな~なんて思って、目を擦っても同じ。 ははは! しっか…

今月の目標が・・・・・

今月は、ブログを毎日更新しようと密かにがんばってたのですが・・・・・ 昨日、上司からの急のお誘いで水の泡となってしまいました。 もう少し早く帰るつもりだったのに、何時に帰ったんだろう? 居酒屋の便所でゲロ吐いて、記憶飛びましたね。 そんなに呑んだつ…

新たな相棒! スクーター

息子も大学生になり、原付免許も取得。 通学の足に買ったスクーターです。 おやじ(私です)がバイク好きだから、スクーターは2スト!と決めてたのですが、 環境が騒がれるこのご時勢では、2ストもディーゼル同様、肩身が狭いようです。 息子は182cm…

薬師寺で撮影したハス □分類 界 : 植物界 Plantae 門 : 被子植物門 Magnoliophyta 綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida 目 : スイレン目 Nymphaeales 科 : ハス科 Nelumbonaceae 属 : ハス属 Nelumbo 種 : ハス N. nucifera □学名 Nelumbo nucifera □和…

大安寺 竹供養(笹酒まつり)

大安寺 古来中国では、陰暦五月十三日(六月二十三日ごろ)を竹酔日あるいは竹迷日、竜生日、竹誕日、 竹供養と称し、この日に竹を植えればよく育つといわれています。 大安寺では、竹酔日の故事にちなみ、六月二十三日に恒例の「竹供養」「癌封じ夏祭り」が…

元興寺(極楽坊)

世界遺産 元興寺 元興寺(がんごうじ)は、奈良市にある、南都七大寺の1つに数えられる寺院。蘇我馬子が飛鳥に建立した、日本最古の本格的仏教寺院である法興寺がその前身である。法興寺は平城京遷都に伴って飛鳥から新都へ移転し、元興寺となった(ただし、…

お食事処 大納言

薬師寺から唐招提寺に向かう途中にある、お食事処 大納言です。 この日は、混雑する時間にもかかわらず貸切状態でした。 お店の人もこんな日はめずらしいとぼやいておりましたが、私達もお客さんなんだけどなー・・・・・ ずーと、店員さん・・・・・大きな声でおしゃ…

平城宮跡

朱雀門(復元) 当時の平城宮 朱雀門(復元)平城宮は710年に遷都した奈良の都平城京の大内裏。平城京の北端に置かれ、天皇の 住まいである内裏と、儀式を行う朝堂院、役人が執務を行う官衙(役所)から成り、約120haを占めて いた。 平安京遷都後は放棄され…

大和民俗公園 菖蒲園5

祝盃 江戸錦 王昭君 四海波 白妙 乙女の夢 千年の友 花の雨 全白 水天一色 揺籃 大和民俗公園の菖蒲いかがでしたか? ぜんぶで45品種紹介できました。 あと5品種ぐらいあるんでしょうか? まだ時期が早くて咲いてなかったようです。 バラもそうですが、観…

大和民俗公園 菖蒲園4

長生殿 瀬光 紅砂子 沖津白波 エンチャッドレーク 五月晴 喜久島 夏姿 紫式部 花鳥 鳳山 潮来 ■撮影日 2008年6月12日(木) ■撮影場所 大和民俗公園 菖蒲園 ■機材 EOS-40D EF-S60mm F2.8 Macro USM

大和民俗公園 菖蒲園3

座摩の美 和田津海 沖の白波 児化粧 天女の冠 豊旗雲 紫苑 白鴎 大鳥毛 箕輪の里 花車 内裏 ■撮影日 2008年6月12日(木) ■所在地 大和民俗公園 菖蒲園 ■機材 EOS-40D EF-S60mm F2.8 Macro USM

世界遺産 唐招提寺

唐招提寺 □所在地 奈良県奈良市五条町13-46 □宗派 律宗総本山 □本尊 廬舎那仏(国宝) □創建年 天平宝字3年(759年) □開基 鑑真 □文化財 金堂、乾漆鑑真和上坐像ほか(国宝)礼堂、絹本著色十六羅漢像ほか(重要文化財) 唐招提寺は、奈良市五条町にある鑑…

薬師寺

南門 手水舎 中門と西塔 中門は昭和59年(1984)に西塔に引き続き復興されました。その年、10月8日の落慶法要の時には お扉だけを開きました。そして、その後昭和天皇さまが奈良で開催された「わかくさ国体」の開会式 (10月10日)にお出ましになられ、その…

今日の明日香の夕景(細川)

細川 行ってきましたよー。 『細川』に! よく見ますよねーこの風景。 明日香はよくいくんですが、どうしてもここがわからなかったんです。 思い込みってこわいですね。 てっきり山から見下ろしているイメージがあったんですよね。 ananさんからも、ここって…

松尾寺

松尾寺北惣門と伽藍図 本堂 □所在地 奈良県大和郡山市山田町683 □宗派 真言宗醍醐派別格本山 □本尊 千手観音 □創建年 伝・養老2年(718年) □開基 伝・舎人親王 □別称 まつのおでら、まつのおさん □文化財 本堂、木造大黒天立像ほか(国の重要文化財)、木造…

馬見丘陵公園 しょうぶ園8

白王 白鴎 不二霞 浮寝鳥 鳳山 有馬川 遊君 頼光 竜の髭 霞間空 馬見丘陵公園の菖蒲園はこれでおしまいです。 全部で81品種! すごいあるんですね。 まだ、咲いていない品種もありましたので85品種ぐらいでしょうか? 次は、大和民俗公園の菖蒲園をご紹…

馬見丘陵公園 しょうぶ園7

須摩の花 水の光 晴姿 千早の昔 蘇峯 相生 大鳥毛 長生殿 天女の冠 藤代 馬見丘陵公園、第7弾です。 全部で残すところ20品種。 菖蒲も堪能いただけましたかー。 ■撮影日 2008年6月12日(木) ■所在地 北葛城郡河合町佐味田2202 馬見丘陵公園しょう…

馬見丘陵公園 しょうぶ園6

三筋の糸 三千年 三峯川 紫衣の誉 紫明 七福神 春の小川 小笹川 笑布袋 織姫 新宇宙 馬見丘陵公園、第6弾です。 どの菖蒲がお気に入りですか? ■撮影日 2008年6月12日(木) ■所在地 北葛城郡河合町佐味田2202 馬見丘陵公園しょうぶ園

馬見丘陵公園 しょうぶ園5

エンチャンテッドレーク ピンクフロスト ルリ扇 伊達道具 乙女の夢 花の雨 久方 月魄 古稀の色 五色の珠 佐渡路 今日も生憎の曇り空。でも菖蒲や、紫陽花は不思議と似合うからよかったかも・・・・・ 前回に引き続き馬見丘陵公園に行ってきましたよ。 ほぼ満開状…

今日の夕景(小墾田宮跡)

行ってきましたよー 小墾田宮跡地に! 昨年、ananさんのブログを見て6月11日に撮りに行ったのが最初。 あれからほぼちょうど1年! 今日はなんとか、夕陽がきれいに顔を出してくれました。 現地に着いたのは6時前・・・・・一番乗りです。 しばらくして夫婦で…

伝小墾田宮

小墾田宮跡推定地 (おわりだのみやあと) 目印は田んぼの真中の一本の木、それしかない・・・・でも、それがいいんですよね。 場所は、雷の丘から西側すぐのところにあり、橿原神宮前駅に向かう道沿い?にあります。 田植えのシーズンになると畝傍山をバックに…

久米寺(橿原市)

久米寺 久米仙人が飛行中に、洗濯している娘のふくらはぎに目がくらみ、墜落してしまった場所に建てた お寺と言われています。 (今昔物語や徒然草に載っているお話です。) □真言宗御室派 霊禅山 東塔院「久米寺」です。 □仏塔古寺十八尊巡礼・西国薬師霊場…

農村レストラン夢市茶屋(明日香村)

店構えと店内 石舞台古墳のすぐ西側にあるレストランがここ! お茶も飲める憩いの場所です。 1階はみやげ物屋にもなっており、観光者にはありがたいお店ですよね。 お店はテラスもあり、カップルにもいいかもしれませんね。 古代米御膳 味はいいですよ。 古…

ぶらりと明日香へ

明日香村阪田 なんかぶらりと明日香へ・・・・・ 夕景スポットを散策しながら、こんな景色をみつけましたよ。 棚田に水も入り、いい時期がきましたよね。 石舞台から談山神社に抜ける道沿いから写したのですが、まだ生憎この道は開通してないんですよね。 早く開…

春風

□系統 つるバラ系(CL), 修景用バラ □作出国 日本 □作出会社 京成バラ園芸株式会社 □発表年 1985年 □花色 ローズピンク □花形 丸弁抱え咲き □花弁数 25~30枚 □花径 7~8cm □樹高 3~5m □樹形 つる性 □芳香の強さ 微香 □備考 枝は弓状に葡匐し、株を覆う…

花霞

□系統 四季咲中輪系(FL) □作出国 日本 □作出会社 京成バラ園芸株式会社 □発表年 1985年 □花色 クリーム白地に明るいピンクが覆う □花形 半八重平咲き □花弁数 10~14枚 □花径 7~8cm □樹高 0.8m □樹形 半横張り性 □芳香の強さ 微香 □備考 花弁のふちのピンク…

聖火

□系統 四季咲大輪系(HT) □作出国 日本 □作出会社 京成バラ園芸株式会社 □発表年 1967年 □花色 白にローズ赤の覆輪 □花形 半剣弁高芯咲き □花弁数 35~40枚 □花径 12~13cm □樹高 1.5m □樹形 横張り性 □芳香の強さ 微香 □備考 日本作出バラの代表花のひと…

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ

□系統 四季咲中輪系(FL) □作出国 フランス □作出会社 メイアン □発表年 2000年 □花色 白~鮮紅色 □花形 剣弁平咲き □花弁数 35枚 □花径 10cm □樹高 0.8~1.3m □樹形 半横張り性 □芳香の強さ 微香 □備考 白から鮮紅色に変化する花色は大変華やか。赤と白…

黒真珠

□系統 四季咲大輪系(HT) □作出国 日本 □作出会社 京成バラ園芸株式会社 □発表年 1988年 □花色 濃深黒色 □花形 半剣弁咲き □花弁数 20~25枚 □花径 9~10cm □樹高 1~1.5m □樹形 半横張り性 □芳香の強さ 微香 □備考 ビロードのような光沢が美しい花です。…