2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『紅葉の吉野 修行の道体験ウォーク』

『紅葉の吉野 修行の道体験ウォーク』に、明日チャレンジします。 お城友達の紹介で、行く事になりました。 約3時間30分の徒歩になるそうです。 申込書の内容の中に、『体力に自信のある方』という一文がありましたが、 はは!ちょっと一抹の不安が・・・…

当尾の里(石仏巡り) その3

書庫は奈良県の石造物ですが、はは!京都なんですね。ここ当尾は。 奈良東大寺から国道369号線を柳生方面に向かい、中ノ川町で県道 33号線を北上。途中752号線に入ると『弥勒磨崖仏』に出ます。 その2では、やぶのなか三尊まで紹介しましたので、今…

当尾の里(石仏巡り) その2

その1は、六体地蔵までをご紹介しましたので、その2は あたご灯籠 ⇒ からすの壺二尊 ⇒ 唐臼の壺 ⇒ 一鍬地蔵 ⇒ やぶのなか三尊をご紹介します。 六体地蔵から1.5㌔走ると、あたご灯籠に出ます。 あたご灯籠から奥に5分ほど歩くと、からすの壺二尊と唐臼の…

当尾の里(石仏巡り) その1

当尾は奈良と京都の県境にある加茂町にあります。 花崗岩の産地でも知られ、鎌倉時代から南北朝時代に仏教文化が栄え 寺院が立ち並び、やがて廃寺となって石仏だけが残された。 今も往時ををしのばせ、石仏たちが道沿いに点在しています。 岩船寺から浄瑠璃…

これって、なんていう実なんだろう?

今日、バイクで当尾に行って来ましたよ。 ちょっと天気は曇り空。 バイクだと肌寒い・・・・ 当尾の一鍬地蔵の前で栽培されていたこの実。 いったい何なんだろう? 畑に落ちていた実を2つ拝借し、持ち帰って聞いてもわからない。 妻は、「生け花で使ったよ…

落としちゃった・・・(涙)

ショックです~ 今日、当尾に石仏を見にバイクで出かけたんです。 ちょっと曇り空で、肌寒い。 当尾につくと、カメラのシャッターが押しにくいので 手袋をサイドバックにほうり込んで、石仏巡りをしてたんですよね。 石仏も撮り終えて、帰ろうと手袋を出そう…

藤原京跡の秋桜

昨日ブログ友達(友達って呼ばせてもらっていいですよね)の方が藤原京跡の秋桜を 見に行かれたとの事で、無性に行きたくなりました。 今日も昨日とおんなじ、気持ちよい秋晴れです。 一面の秋桜は、太陽に照らされてすごく鮮やかに咲き乱れてましたよ。 今…

津風呂湖温泉

昨日は、このブログでも紹介している「大和コクジン連合」の星野氏と二人で 吉野の中世城郭を調査しにいきました。 すごいすがすがしい天気の中、矢走城・秋津城・飯貝城の三城をまわりました。 いつも星野氏と城郭探検を行う時は、温泉・おいしい食事がセッ…

格子の家 (奈良町)

燈花会がはじまるまで時間があったので、ぶらりと奈良町に立ち寄ってみた。 そういえば奈良に30年暮らしているが、燈花会も奈良町もはじめて訪れるんですよね。 このブログがきっかけに、この半年まだ知らない奈良をたくさん発見できました。 ほんと!ブロ…

曽爾高原

今年は残暑も厳しかったですが、ようやく秋らしくなり朝晩寒くなってきましたね。 秋といえば、曽爾高原? ここの『すすき』は見ごたえありますよ。 残念な事に、この日は天気予報では絶好の『秋晴れ』だったのに・・・・・ 現実は小雨。 ダメもとで、駄目な…

山里のそば屋 黄色いのれん

針から行くと、国道165号線沿いの曽爾高原へ入る手前にこのお店があります。 外からみると黄色いのれんはあるものの、普通の民家! お店の中も、改造もなく普通の家で、畳の部屋で食事することとなります。 食事をする和室は、何の飾り気もなくほんと普通…

今日の朝焼け!

だんだん太陽が昇るのがおそくなってきましたね。 とうとう出勤時間に朝日が見れなくなっちゃいました。 朝晩も寒くなり、朝起きるのも辛い季節になってきましたよ。 今日の朝焼け、あまりにもきれかったんでカメラを取り出して 写したんだけど・・・・思い…

お亀の湯 (曽爾高原)

行ってきましたよ。 曽爾高原に! 帰りに寄った、曽爾高原温泉 『お亀の湯』をご紹介します。 所在地は、奈良県宇陀郡曽爾村太良路830 tel 0745-98-2615 入場料 【平日】 大人500円 小人300円 【土・日・祝】 大人700円 小人40…

『立石シリーズ その1』 明日香村

明日香村には、「岡」「上居」「立部」「小原」にも立石が存在します。 今回は、甘樫座神社にある「立石」をご紹介します。 甘樫坐神社は甘樫の丘の西側、豊浦寺の裏に位置します。 所在地は、高市郡明日香村大字豊浦字寺内626 【現地説明板より】 「盟神…

くつな石 (明日香村)

明日香、細川の夕景スポットを探しにバイクでウロウロしていると 出くわしたのが、この「くつな石」です。 場所は石舞台古墳を東へ進み、阪田地区に入ると都塚古墳からさらに 棚田を登ると山道に変わります。 この「くつな石」は、その山道に 入ってすぐのと…

ムーンライトIN藤原京 part2

ムーンライト IN 藤原京 2007年10月6日(土) 17時~21時 会場 特別史跡/藤原宮跡 開催趣旨: わが橿原市には、多くの人々に夢とロマンを持って頂ける歴史的文化遺産として 藤原宮跡があります。その藤原京は西暦694年、この地に日本で始め…

ムーンライトIN藤原京2007

今年は、ブログのお陰でよくイベントに出かけるようになっちゃいました。 今日も、「ムーンライトIN藤原京」に出かけることに。 今日は絶好の秋日和!黒駒(バイク)に乗るのも気持ちがいい。 時間があったので明日香を周り、16時頃に藤原京に入った。 …

吉野水分神社(ヨシノミクマリジンジャ) 吉野山

金峯神社から下ると右手に吉野水分神社が現れます。この神社は創立当時は 「水を程よく田畑に配る神様」であったが、「水分」が「こもり」と転訛し 「子供を授ける神様」になったと言われています。 また、ここの本殿は、三つの社殿を一つに棟につないだ珍し…

高鴨神社(たかかもじんじゃ)

今日は、御所の高鴨神社に行ってきた。 以前、お城関係の人と近くの佐味城を訪れた時にこの駐車場を利用させてもらった神社。 その方は神社・仏閣が専門で、地方で講演も開かれるすごい方なんですが その時この神社は、すごく由諸ある素晴らしい神社だという…

収穫前の稲穂 (広陵町百済)と二上山の夕景

今日は、5連休の最終日! やっと天気も回復。 いい秋晴れになりました。 この5連休は、ほんと天気が悪くって初日に吉野山に行ったぐらいかな。 明日からまた仕事か~と思った瞬間、体力温存のため車で出かけた軟弱野郎でした。 家に帰る道、夜景が綺麗にな…

大好きな夜景スポット「十三峠」

今日は、秋晴れ! 空気も澄んでたので久しぶりに「十三峠」に行ってみた。 案の定、空気が澄んでいたので輝きが増してましたよ。 ここの好きな点は、車から降りずに夜景が見れる事。 それに夜景が見やすいように駐車場が前のめりに傾斜がついてるのがいい。 …

スリランカ料理 『HANTHANA』

今日、奈良の日々さんがブログで紹介されていた「ハンターナ」という店に 行ってきました。 奈良側の阪奈道路沿いの終点近く、朱雀門の手前にお店があります。 駐車場は奥にもありますので6台くらいは可能でしょうか。 お昼はカレーのバイキングのみ。 鶏肉…