2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜見ツーリング 2013

昨年につづき、今年も行ってきました。(^O^)/ 古木桜めぐりツーリング♪ 出発は8時30分自宅を出ます。 今回もめっちゃいいお天気です(^O^)/ 行先は吉野方面。 昨年と同じですね。(昨年は遅くて、葉桜状態でしたから。。。(>_<)) ≪吉野郡下市 宮前寺≫ ■…

ARTIGIANO 匠

竹内先生が主催する写真展を見たついでに立ち寄った、イタリアンレストラン。 結構リーズナブルで、いい雰囲気のお店でした♪ お店のHP ⇒ http://www.anjou.co.jp/shop/artigiano/index.html スープ。 この他にフォカッチャが付きます。 フォッカッチャはお…

当麻寺 護念院 枝垂れ桜

≪ 護念院 ≫ 護念院は當麻寺創建当初から中核をになう、浄土宗の塔頭寺院だそうです。 蓮糸曼陀羅を織られた中将姫の棲身旧跡寺院として知られています。 當麻寺練供養会式の菩薩面や装束の一切を管理している寺院でもあるそうです。 北庭の枯山水(江戸時代…

当麻寺 さくら

北門に通じる道は、3部咲きぐらいでしょうか。 今週末には満開かな? ここのさくら並木もきれいのです♪ 今日は、護念院のしだれ桜が見ごろだと聞いて、当麻寺に伺いました。 奥ノ院の楼門前はこんな感じ。 境内の固い地面に咲く花をめっけ(^O^)/ こんなち…

遍照院 枝垂れ桜

三郷町勢野西に咲く遍照院の枝垂れ桜。 下見で行ったつもが、なんと見頃を迎えていました。 遍照院のいいところは。。。。。。 やっぱし眼下に広がる、一本の枝垂れ桜ですよね♪ ベンチから見ると、こんな感じ♪ いい感じでしょ。 □2009年3月29日(日…

専称寺 枝垂れ桜 ライトアップ

23日につづいて、今日も行ってきた専称寺。 今回は初のライトアップ。 夕暮れ時を狙って、少し早目にスタンバイです。 流石に噂は早いのか。。。。。 昨日と違って花見やカメラマンの多いこと。。。。。 美人センサーが思わず感知。(^O^)/ 瞬時に絞り開…

専称寺 枝垂れ桜

今年の桜は、例年より2週間も早いとか。。。。。 桜の開花状況を見に行ったつもりが、な・なんと満開(^O^)/ びっくりです。 おかげで花見の客も少なくゆっくり撮影することができました。 ≪専称寺(せんしょうじ)≫ ■住所 奈良県香芝市畑7-9-7 ■電話 0745…

Coccolo*Cafe&#039; (コッコロ カフェ)

近鉄飛鳥駅近くにあるお店で、明日香で食事するときはよく利用させてもらっています。 この日もブロ友さんとご一緒にいただきました。 ■コッコロカフェ HP: http://www4.kcn.ne.jp/~remo/ ブログ: http://plaza.rakuten.co.jp/remostyle/ 住所: 奈良県高…

月ヶ瀬梅林

満開と思いきや、少し遅かったのか。。。。。。 それとも早かったのか。。。。。。 傷んだ梅も、蕾も。。。。そして元気な梅も。。。。。 たぶん一斉に咲かなかったのかな。 なんか、迫力に欠けた梅見になったような。。。。。 ここに来ると、たいがいここ…

十三峠からの夜景

近くを通ったもんだから、夕焼けでもと思って何年振りだろう。。。。。。。 たぶん前回ブログアップした2007年10月2日以来。 夕焼けには間に合わなかったけど。。。。。 大阪平野を一望できる十三峠(じゅうさんとうげ) ここのいいところは、車から…

大安寺 節分会

今年の節分は日曜日ということもあり、人混みが少なそうなところを選んで、はじめて大安寺の節分会に行くことにしました。 少し前までは手作り感いっぱいの鬼でしたが、今は名のある方がつくられたお面に変わっています。 いただきもの~(^O^)/ 大安寺のだ…

法隆寺 西円堂 追儺式(鬼追い式)でのハプニング。

あまり公にできる内容でないので、ファン限定とさせていただきました。 これが問題のシーン。 赤鬼が、松明をフェンス外に投げこみました。 それも1度ならず2度、3度と。 けが人は出なかったみたいですが、危険極まりない行為ですね。 なぜこのような行…

法隆寺 西円堂 追儺式(鬼追い式)

追儺式(鬼追い式)がはじまる前、西円堂では修二会法要(「薬師悔過」という行法)が行われます。 修二会が終わると、僧侶が西円堂に入ります。 そして鐘太鼓が7回半なり終えると、いよいよ鬼の登場です。 北正面から現れた黒鬼(父鬼)が斧を担ぎ宝印を…

春の兆し♪

もうすっかり春ですね。 奈良の盆地では梅が見ごろを迎えました。 桧原神社 井寺池近くに咲く梅です。 ここの梅は、白、桃、赤と3色の梅が咲くんですよ。 きれいでしょ♪ 梅のそばに、な・なんと桜も咲いていました。 それも5分咲きぐらい♪ 今年初の、さく…

奈良食祭2013

昨年に引き続き、今年も行われた『奈良食祭』♪ NPO法人奈良元気もんプロジェクトが主催で、3月8日(金)~10日(日)の3日間、橿原公苑で 行われました。 私が訪れたのは最終日の日曜日。 心配していたお天気は。。。。。。。。。。 到着すると、も…

東大寺二月堂 修二会 お松明 六日目

今年6回目のお松明。 前半は毎日のように通い、なんとか最終日のこの日に訪れることができました。 もう景色は『春』を迎えています。 待ち時間が長いので。。。。。。 18時半、いよいよはじまりました。 この日は練行衆が次から次へと上堂されます。 お松…

又兵衛桜

≪ 又兵衛桜 ≫ 又兵衛桜(またべえざくら)は、奈良県宇陀市大宇陀本郷(旧大宇陀町域)にある、樹齢300年とも言われる桜の古木。瀧桜(たきざくら)とも呼ばれる。県の保護樹。2000年のNHK大河ドラマ『葵徳川三代』のオープニング映像で使用された事で有名…

国栖奏

国栖奏は旧正月の1月14日に行われ、今年は2月23日(土)に当たります。 国栖奏は狭い境内の中で行われるため、正午には入場したかったのですが、どうしてもしておかないといけない仕事があって、ギリギリの入場となりました。 神撰のうぐい(赤蛙)です…

東大寺二月堂 修二会 お松明 五日目2

二月堂北回廊です。 18時45分、ひとりの僧侶が炎を持って、お堂の中から現れました。 19時。。。。 本日の修二会がはじまります。 二度、炎を持ったものがお堂へ駆け込みました。 お松明のあとに僧侶が続き、お堂へと消えていきます。 僧侶は、北回廊…

東大寺二月堂 修二会 お松明 五日目

入江泰吉さんの写真を見て、この北回廊からお堂へ回るシーンを撮りたくて、チャレンジしてきました。 昨年までは、この位置からさらに3mほど前で撮影できていたのですが、今年からこの位置に。 年々、撮影の規制が厳しくなってきていますね。 おかげで、思…

東大寺二月堂 修二会 お松明 四日目

今年は完全に、二月堂のお松明にはまってしまって、土曜日を除いて毎日通い続けてます。 今回は駐車場に設けられた撮影場所からの撮影です。 大型三脚を忘れ、小型三脚に300mmの望遠を付けての撮影。 カメラの重さにしっかり負けてる三脚。 三脚を使用…

東大寺二月堂 修二会 お松明 三日目

今回は、お堂の南側の角を撮りたくて、早めからの場所取りです。 お松明が燃え尽きて、静かに戻るこのシーンが撮りたくて。。。。。。 でも、係員の方からロープから出ないようにとはじまる前に釘を打たれてしまって。。。。。 今回も炎から。。。。。。 龍…

東大寺二月堂 修二会 お松明 二日目

1日は、北側の角で撮影。 結果は満足できる写真が撮れず、リベンジしてきました。 今回の撮影場所は、お堂の南側角。 お松明を持つ方の表情は撮りやすかったのですが、こちらに着くころはお松明もかなり小さくなって いました。 ということは。。。。。 迫…

東大寺二月堂 修二会 お松明 一日目

今年も、奈良に春を告げる、東大寺二月堂の修二会がはじまりました。 昨年は、自分の代表作となる作品がここ二月堂のお松明となり、今年もと気合を入れて撮影に通う 日々が続いています。 初日は生憎の雨でしたが、みなさん待ち遠しかったのか、大勢のカメラ…