2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2010夏 大和路の灯り

曽爾高原山灯り ■日時 2010年7月17日(土)~11月14日(日) (7/17~8/31 19時30分~22時) (9/1~11/14 17時45分~21時) ■場所 曽爾高原 なら燈火会 ■日時 2010年8月5日(木)~14日(土) 19時~21時45…

2010夏 大和周辺の花火

龍田大社 風鎮大祭 ■花火 ■日時 2010年7月4日(日) 21時~ ■場所 龍田大社境内 ■過去記事 2009年7月6日 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/40967487.html 2010年7月4日 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/61099067.html…

おふさ観音 風鈴まつり

またまた行ってきました。 おふさ観音の風鈴まつり。。。。。。。 (今年2回目♪) この日も真夏日。。。。。 時折吹く風がとても気持ちよく、風鈴の音色に癒されます♪ この日は珍しく短パンにTシャツ、雪駄というラフな格好です。 しっかり風鈴に写っちゃ…

天満神社 夏祭り

この日は久々にバイクで遠出をしようと白浜に向かうが、何を思ったのか、ここ根成柿の夏祭りを思い出し ちゃいまして。。。。。 ちょっと寄ってみることに。 ちょうど下のポスターを貼りつけてる方がいらっしゃいまして。 聞いてみると17時からはじまると…

白浜に行くつもりが。。。。。。

午前4時40分にお目覚め 天気はちょっと曇り空。。。。。。。。 ちょっとソファーで横になったら。。。。。。。。。 はは! 寝てしまってた。 あ~ぁ。。。 結局だらだら。 結局重い腰を上げたのは9時。 行くあてもないので、白浜に向かうことに。 大和高…

桃尾の滝開き

毎年7月の第三日曜日の14時から、夏に訪れる人達の安全を祈願するために行われます。 ここ桃尾の滝は古くから行場として知られ、布留の滝として和歌や句にも詠まれています。 位置は石上神宮から真東にあり布留川の上流にあたります。今では自動車でも滝…

野湯ツアー♪

梅雨もあけましたね。 昨年行けなかった野湯ツアー そろそろ計画ねりましょか。 興味のある方は、ご連絡ください。 内緒でもいいよ♪ ルートは、五条 ⇒ 十津川 ⇒ 新宮 ⇒那智。 詳細は ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/53466784.html http://blogs.y…

津島神社 祇園まつり

陽が暮れだすと浴衣を着た方も目立ち、境内は満員に♪ 毎年7月中旬の土曜・日曜の19時からはじまる祇園さん。津島神社はかつては「祇園社」と呼ばれ、今も「祇園さん」の愛称で親しまれています。田原本音頭にも詠われる祇園祭は、豊かな財力をもとに古く…

龍田大社 風鎮祭 風神花火

龍田大社の風鎮祭も、この『風神花火』でフィナーレです。 最後までお付き合いくださいまして ありがとうございます。 残念なことに、予定していた場所が撮影禁止区域になってしまい、ナイアガラを立てる竹が中央 に入って何ともならず。。。。。。 最悪の…

龍田大社 風鎮祭 河内音頭

陽もそろそろ暮れだす頃、河内音頭がはじまります♪ 本当は19時30分からなんだけど 15分ぐらい早くはじまったんじゃないかな。。。。。 河内音頭がはじまる頃には、このあとの『風鎮花火』の場所取りが完了しており、いいスポット はカメラマンでいっぱ…

龍田大社 風鎮祭 風鎮太鼓&だんじりばやし

いきなりの男前~ ブロ友のハナさんがお孫さんに会いに広島に帰省中ということで、男前のプレゼント~♪ どうですか。。。。。 美人センサーは性能が悪いですが、男前センサーはバッチシ! 私の真ん前はこの青年が! 迫力ある演技を見せてくれてました♪ いよ…

龍田大社と『龍田神楽奉演奏』

朝から降り出しそうな天気。 午前中は橿原のおふさ観音へ風鈴を見に行ってきた。 時折見せる青空が眩しくて、風鈴も気持ちよさそう♪ 午後1時頃、龍田大社に到着。 ちょうど『龍田神楽』を奉奏していました。 天気は回復。 でもいつ降り出してもおかしくない…

龍田大社 風鎮祭 『居合剣詩舞道』

14時からはじまる『居合剣詩舞道』。 日本人の『美』でしょうか。。。。。。 武士道にも通じるものがありますね。 このあと、『風神太鼓』『だんじりばやし』『家内安全龍田神楽奉奏』『河内音頭』『風神花火』 を御紹介します。 なかでも『風神花火』は見応…

おふさ観音 風鈴まつり

毎年7月1日~8月31日まで行われる風鈴まつり♪ 境内の至る所に風鈴が。。。。。。 全国各地の風鈴も販売されていて、風が吹くと一斉に 風鈴の音色が響き渡ります。 いったい何個あるんだろう。。。。。。 おふさ観音の歴史は1650年(慶安3年)に、この辺り…

☆ 七夕さま ☆

たなばたさま 今夜は、こういう歌もいいかもね♪ あっ! 日付がかわっちまった~

大和神社 夏越祓い

石神神社のでんでん祭を見て、大神神社の夏越の祓を見て、17時からはじまる大和神社の 夏越の祓と3連ちゃん♪ 逆に御利益逃げちゃうかな。。。。。 40分ほど前に着いたのだけど、誰もいない。。。。。 結局参道に車を止めて、しばし爆睡。。。。。 10分…

大神神社 夏越祓い

6月30日は、多くの神社で夏越祓いが行われます。 今年は、13時から天理の石上神社ででんでん祭を見たあと、15時からはじまる大神神社へ車を 走らせ参加させてもらいました。 毎年六月三十日は「夏越祓」(なごしのはらえ)の日が多くの神社で行われていま…

石上神社 神剣渡御祭(でんでん祭)

神剣渡御祭(しんけんとぎょさい)は俗に『でんでん 祭』とも呼ばれ、大和の夏祭りの先駆けとして親しまれている行事です。 午後1時から本殿で『神剣渡御祭』が行われ、午後 1時30分頃から、末社の神田神社まで一行が行列を つくり向かいます。 でんでん祭…

花と祭りに明け暮れた6月~♪

雨 /森高千里 6月3日(木)薔薇も見頃なので、 橿原のおふさ観音に寄ってみた 境内では一面の薔薇 薔薇の香りがこころ落ち着かせて くれます。 同じ3日(木)。 少し早いが馬見丘陵公園では菖蒲が咲きだしました この日は天気がよくて、菖蒲も少しお疲れ…

すももの荒神さん

昔、飛鳥川の堤防にあった西蓮寺に祀られていた荒神さんは、たびたびの洪水により小綱の正蓮寺 大日堂に移されたと言われています。毎年6月28日の午前中に飛鳥川の堤防にあるお堂に移され、 17時に入鹿神社の宮司により祭典が行われます。この『すもも…