仏隆寺の千年桜

イメージ 1


 17日の日曜日は5分咲きということで見送った仏隆寺の千年桜。 開花情報では、この日は満開
ということで行って来ました。 前日・前々日の雨が心配でしたが、散ることなく千年桜は見事に咲
いてくれていました♪

イメージ 2


 では少しここの千年桜の事を触れてみます。

 仏隆寺の千年桜は、樹齢900年といわれる県下最古の桜で、ヤマザクラエドヒガンザクラの雑種
である『モチヅキザクラ』の一種と言われており、学術上でも貴重な桜です。
 この千年桜は11本の枝に分岐しており、大きくその枝葉を伸ばし1本の木ですが非常に大きな桜
に見えるのが特徴です。根周は7.7m。 樹高は16m。

イメージ 3



イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10



イメージ 11

 千年桜の近くに、真っ赤な椿が咲いていました。 桜をバックに真っ赤な椿は引き立ちますねぇ~♪

イメージ 12


イメージ 13


 11本に分かれる幹の部分です。  力強さが感じますよね♪

イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18

 日頃の行いがよいのか、木曜日は前日の雨が嘘のように青空が。。。。。。

 前回、又兵衛桜の下で食べたお弁当があまりにもおいしかったので♪ 今回は千年桜の下でお弁当
を頂きました。  カメラを持つカメラマンの方には迷惑だったかも。。。。。

 でもほんと青空の下で、素敵な桜を見ながら食べるお弁当は最高~♪
 


 仏隆寺を後にして向かったのは、4日前にも行った三多気の桜。

 前回は5分咲きでしたので、リベンジだったんですが。。。。。。。  どうだったのか?




■撮影日  2011年4月21日(木)
■所在地  宇陀市榛原区赤埴1684