《20》 馬場跡が残る、下狭川城

主郭西側の土塁

イメージ 1

 2007年1月30日、狭川氏の城を探しに愛車(黒駒)に乗っていざ
奈良北部へ! 今回は下調べも何もせず行ったものだから、上狭川城は
たどり着けず向かいの山を彷徨いあげくの果てに、ゴルフ場に出くわしたり、
下狭川城では「馬場跡の存在を知らなかったりで」翌月の2月12日に
再登城することになりました。

 中墓寺から寺の駐車場(南東)に進むと、右手に箱根山墓地がみえてきます。
さらに進むと、主郭を取り囲む空堀が現れ、見た感じは、本来左側が空堀です
が左右が削られており、長い土橋を歩いてるようでした。
 空堀が切れると左手に主郭、右手に西郭が開けます。

主郭に立つ石碑

イメージ 2

 西郭は竹藪となっており、主郭入口付近には「狭川家塁跡」の石碑が立って
います。

馬場跡

イメージ 3

 さらに南に進むと、馬場跡が現れます。馬場跡の奥には、狭川氏の墓提寺で
あった金剛院の跡地があり、その一角に狭川氏歴代の墓地があります。

入口にあたる中尊寺

イメージ 4

 下狭川城は、京都の笠置のそばにあり中墓寺を目印に行くとわかりやすい。
中墓寺は狭川氏の菩提寺でもあり、歴代の位碑もここに安置されているよう
です。 登城口は中尊寺の駐車場を更に進むと、主郭へ通じます。

 
別称 狭川塁
所在地 奈良市下狭川町
形式 丘城
高さ 標高176m 比高36m
規模 南北120m 東西100m
築城年代 室町時代
築城者・城主 狭川氏
遺構 郭・空堀・土塁 
  

登城日 2007年1月30日(火) / 2007年2月12日(月)
   
 【参考サイト  奈良大和路「気分はコクジン2」】
 http://gfi401.fc2web.com/narakokujin2-14.htm