信貴山朝護孫子寺 鬼追い式

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

【 信貴山 】
 今から1400余年前、聖徳太子は、物部守屋を討伐せんと河内稲村城へ向かう途中、この山に至
りました。太子が戦勝の祈願をするや、天空遥かに毘沙門天王が出現され、必勝の秘法を授かり
ました。その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻でありました。太子はその御加護で勝利し、自ら
天王の御尊像を刻み伽藍を創建、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けました。以来、信貴山毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。

【 朝護孫子寺 】
 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。
 加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・
守護国土・子孫長久の祈願所として「朝護孫子寺」の勅号を賜ることとなりました。また、朝護
孫子寺は、「信貴山寺」とも呼ばれ、多くの方に親しまれています。

                      【信貴山朝護孫子寺公式HPより転載】 

イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


 午後6時。 僧侶が鐘を打ち鳴らすと鬼達は駆け足で階段を上り、本堂を目指します。
 鬼達は賽銭箱を登り、本堂へなだれ込むと待ちかまえていた僧侶や参拝者(あらら。。
かわいい寅くんも参戦)が豆で応戦します。  参拝者と鬼が入り混じり豆が飛び交い、
レンズにもばんばん豆が。。。。     すさまじい光景がつづきます。 
 すると、毘沙門天様の登場で鬼は退散。 

 宿坊に鬼達は逃げ込むのですが。。。。。 何故か若いお姉さんといちゃいちゃラブラブ!

イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


 もう~若い鬼なのか、お姉さんと肩を組んだり、腕を組んだり。。。。鼻の下が長いぞー

イメージ 11


 やっと、鬼達も宿坊に向かいます。。。。

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


 宿坊では、鬼達は全力疾走。。。。 でも、ここでも僧侶と参拝者に撃沈。
 鬼達は次の宿坊に逃げ込みますが。。。。  そこでも豆攻撃~

イメージ 15


 朝は吉野山金峯山寺の鬼を見に。。。。 一旦家に帰っておこたで体を温めて、4時過ぎに
信貴山へ向かいます。 日が暮れだすと、気温はぐっと寒くなりますね~
 カメラを持つ人達を見ると、吉野山で見た顔ぶれが多くいましたよー。。。。。。
 結構はしごをするカメラマンが多いんですね。  私もなんだけど。

 鬼追い式が始まる前、本堂の近くで『福豆』を無料で参拝者に配られます。
 私もしっかり頂いちゃいました。

 ここの鬼達も親切で、ちょっと細身で男前。。。  でも、若い女の子には弱かった。。。

 



撮影日  2010年2月3日(水) 午後5時~
所在地  生駒郡平群町信貴山
機材   EOS-40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM