梅~桜へ変わる3月の思いで♪

長尾神社御田植祭
イメージ 1
 3月4日(木)葛城市長尾神社で御田植祭が行われました。 今にも降り出しそうなお天気。
なんとか持ってくれてよかったー 元気な牛がとても印象的なお祭りでした。

月ヶ瀬温泉
イメージ 2

 3月9日(火)どうも天気が不安定。せっかくの梅見も雨で断念! 
 梅林近くの月ヶ瀬温泉に入ってきました。

高取土佐の町家の雛めぐり
イメージ 3
 月ヶ瀬温泉の帰りに行ってきた。閉園まで1時間ほどしかなかったけど楽しめました♪
 後日、ブロ友のハナさんにそっくりな姫様がいると聞き、11日(木)にリベンジです。

二月堂のお水取り
イメージ 4

 13日(土)ブロ友さんと一緒に、夜中1時からはじまるお水取りに行ってきました。
 夜中の仏事にも、いっぱいの人が。。。。。

甲斐神社 御田植祭
イメージ 5
 小さな巫女さんが舞う踊も素敵です。 牛もいない御田植はちょっと物足りなかったかな。。

あらら雪が降りました。 談山神社
イメージ 6

 3月25日(木)雪が降った日本列島。ここの雪景色が結構すきなんですよね♪

石舞台の桜
イメージ 7
 談山神社から石舞台につづく道が開通して、すごく便利になりました。
 まだ桜は咲いていませんが、菜の花と石舞台。。。。悪くないですよね♪

平城宮跡も桜がきれい
イメージ 8

 3月27日(土)ボディドラムのリハ会場は桜がきれい♪
 
行ってきました、ボディドラムのリハーサル
イメージ 9
 平城遷都1300年祭のイベントのひとつ。 ボディドラムの初回リハーサルが平城宮跡
行われました。 体力落ちましたねぇ~ からだのあちこちが筋肉痛~


聖武天皇
イメージ 10

 ボディドラムの後は、ボランティア説明会。 空き時間で聖武天皇陵へ行ってきました。

内山永久寺跡の桜
イメージ 11
 ボランティアの説明会を聞き、広報部会の撮影隊に参加させていただくことになりました。
 この日は天気がGW並。。。  帰りは天理に向かい、ここへ向かいました。

石上神宮の桜
イメージ 12

 内山永久寺跡をあとにして、ここへ。 まだ7分咲きぐらい。。。  

仏教伝来の地
イメージ 13
 翌日28日(日)は、桜井の玉列神社の椿まつり。
 通り道に桜並木が美しかったので、ちょっと寄り道してみました。

玉列神社の椿まつり
 にゅう麺の振る舞い、おいしかったです。 椿も素敵。。。  
 主催者のおもてなし。。。。。  感謝です。

イメージ 14


長屋王の墓・吉備親王の墓
イメージ 15
 
イメージ 16

玉列神社の椿祭りのあとは、平群までバイクで。。。。。
 長屋王・吉備親王のお墓、ここにあったんですね。

氏神社のつばき
イメージ 17
 ひっそりとした紀氏神社。  

信貴山
イメージ 18

 信貴山ではいろんなイベントがおこなわれていました。 

遍照院の枝垂れ桜
イメージ 19
 昨年につづき、今年も行ってきました。 ここの桜は上から見下ろせるんですよ。

三室山の桜
イメージ 20

 山一面が桜色に染まります。 まだ5分咲きだったから、ちょっと残念。 
 見頃はやっぱし4日(日)でした。

大和川の桜並木
イメージ 21
 ここの景色も好きなんですよね。

広瀬神社の桜
イメージ 22

 28日(日)の最後は、広瀬神社。 だれーもいない境内。。。。
 夜になると、夜桜を楽しむ人で大宴会。 一気に賑やかになります。


 前半は、雨でほとんど梅見ができなかったけど、桜のシーズンはポカポカ陽気。
ことしの満開は4月4日(日)が一番の見頃だったようです。
 今年は遷都祭にも参加して、大忙しの3月になりました。