《47》 奈良ホテルの下に眠る 鬼薗山城

大乗院庭園から見た全景

イメージ 1

 現在は『奈良ホテル』が建つ地が『鬼薗山城』です。

『経覚私要抄』の文献により、鬼薗山城のことは比較的明らかになっています。
鬼薗山城は文安元年(1444)に古市氏のもと、安位寺経覚が城主として
築城しました。築城は困難で、途中向かいにある西方院山城の築城を試みたり
しながら造られた城のようです。
 
 この城は何度かの戦乱と落城を繰り返しており、文安二年(1445)には
筒井成身院光宣の軍勢が攻め寄せ、自焼し落城。 康正元年(1455)は、
河内畠山氏の抗争によって越智家栄らが攻撃し落城。 その後は興福寺抄汰衆
の中坊懐尊が城主となったが、抗争の沈静化に伴い、長禄二年(1458)に
廃城となり、遺構は全て破却されました。

現在建つ 奈良ホテル正面玄関

イメージ 2


江戸時代の鬼薗山城跡地の模型

イメージ 3


別称 奈良城
所在地 奈良市高畑町
形式 丘城
高さ 標高120m 比高20m
規模 南北80m 東西170m
築城年代 文安元年(1444)
築城者 安位寺経覚・古市胤仙
城主 安位寺経覚・筒井成身院光宣・中坊懐尊
遺構 現存せず


あの奈良ホテルが建つ地に、中世城郭があったなんて。 おそらく、奈良に観光に来る人の
誰が知ってるのでしょうか・・・・・。 隣にある大乗院文化館にもほとんど触れられることは
なかったです。 遺構はまったくと言っていいほど残ってはいませんが、すぐ隣にある
西方院山城の遺構は、結構きれいに残っています。 中世の歴史はあまり取りただされて
いないですが、知ると結構楽しいですよ。


訪城日 2006年1月25日(水)/2007年1月28日(水)/2008年3月18日(火)

【参考サイト  奈良大和路「気分はコクジン2」】
http://gfi401.fc2web.com/narakokujin2-89.htm