廣瀬神社(砂かけ祭り)2008 神事編

これから神事が始まります

イメージ 1


 毎年2月11日建国記念の日に、『砂かけ祭り』が行われています。
 この祭りは豊かな実りを祈願する御田植祭で、大和の奇祭として有名です。
 日本書紀によると1300年前に天武天皇が在位4年(675)にこの地に水の神を祭り、五穀豊穣を祈願する「大忌祭」をはじめたと伝えられており、これが現在の「砂かけ祭」になっているそうです。

本殿へ、ご報告

イメージ 2


 はじめて気がついたのですが、この本殿を守る狛犬! 金ピカなんですよー
 すごい、すごくないですか。

剣の舞の儀

イメージ 3


 二人の早乙女が、いろいろな舞を披露してくれます。

田起しの儀

イメージ 4

 田男が、田起しから田を耕すシーンまで、次から次と演じてくれます。
 写真は馬を使って、田を耕すシーンです。 

田植えの儀

イメージ 5


 最後に、田女が稲を植えるシーンで『神事』は終わります。




■撮影日  2008年2月11日(月・祝)
■所在地  北葛城郡河合町大字川合99