《55》筒井氏の本城 筒井城

筒井城址石碑

イメージ 1


 非常に判りづらいところに、この石碑が立っています。 だいぶ探しましたよー
 西側は、筒井の住居が立ち並び、細い路地を入り畑が開けたところにポツンと立っています。

菅田比売神

イメージ 2


 筒井城の主郭があった場所に菅田比売神社が建っていました。境内には土塁などの痕跡がいたるところにあります。

菅田比売神社の東側空堀

イメージ 3


 菅田比売神社の周りには空堀で囲まれています。 写真は東側の空堀跡を写したものです。

蓮池

イメージ 4


 城址碑の南西側は一面蓮池になっています。 当時から湿地帯であったようです。

北側土塁

イメージ 5


 筒井の町並の北側には土塁が今も残っています。

光専寺にある筒井順慶

イメージ 6


 筒井城は、筒井氏の本城でした。 この城は、松永久秀との攻防で何度か落城しましたが辰市の合戦で勝利して以降、奪回に成功し織田信長一国一城令が出るまで存在していました。
 場所は近鉄筒井駅から東側にあり、空堀跡や土塁などが今も残っています。
 光専寺には筒井順慶の木像が祭られており、一般の方でも見ることができます。


□別称      筒井平城
□所在地     大和郡山市筒井町
□形式      平城
□高さ      標高47.8m 比高0m
□規模      南北400m 東西500m
□築城年代    室町時代
□築城者・城主  筒井氏
□遺構      郭、水濠、土塁




■登城日  2006年10月31日(火)/2007年5月8日(火)

【参考サイト  奈良大和路「気分はコクジン2」】
 http://gfi401.fc2web.com/narakokujin2-95.htm