春日山原生林(鶯滝~若草山編)

 奥山ドライブウェーに出ると、しばし未舗装のドライブウェーを歩きます。

 この道路。。。車が通るのかなと思いきや1台、神戸ナンバーのプリウスがゆっくり走ってきました。

 その後、奈良ナンバーのマークⅡが。。。。 結局この日見たのは4台の自家用車と観光バス1台台。

 採算取れるのかな????

 なんて思っていると、世界遺産 春日原生林の石碑が現れました。。。。

世界遺産 春日山原始林の石碑
イメージ 1


 ここの先の道を右折すると鶯滝に向かいます。 足の痛みがひどくなってきましたよ。

 右足を引きずるようになってきました。 でも、休むところも無くずるずるずる。。。。

 右手に『興福寺別院鶯滝歓喜天』という石碑が。。。そして延々とつづく石階段。

 どうしよう。。。   でも、せっかく来たんだもんね。

 歯を食いしばって、ずるずるずる。 足を上げるのが辛い。。。。

興福寺別院鶯滝歓喜天
イメージ 2


 境内に入ると、鳥居と狛犬が。。。 あら、神社なんですね。  でも鐘楼もある。

 狛犬の台座には、陸・海軍○▼□ん。。。忘れた。

 旧軍隊を祀られていたのでしょうか?  下の説明板を見ると


 (日本最古)夫婦和合、商売繁盛の歓喜天を御祭りし太閤秀吉公御帰依の僧阿闍梨 弘海上人の位牌と千成瓢簟のある寺   興福寺別院
                                      【現地説明板より】


 この神社を下ると、すぐに鶯滝があります。

 誰かのブログに、ここは『心霊スポット』って書いてありました。 ゾクゾクゾク。

 でも、行かないわけには行けませんよね。

鶯滝
イメージ 3


 滝へ向かう階段がまた辛い。。。 足の付け根だけでなく右足中指も痛くなってきた。

 でも、この階段に沿って流れる小川? 水の流れる音色がいいんですよね。 

 そして奥のほうから聞こえてくる滝の音。。。。。 

 もう最高ですね!

 リュックサックから、三脚を取り出して4秒のシャッター速度でパチリ!

 結構、お気に入りの写真が撮れましたよ。

 そして早々に、来た道を痛みを堪えてズルズルズル。。。。。

 しばらく歩いていると、右手に

花山 地蔵の背
イメージ 4


 説明板もないので、写真を撮ってそのまま若草山を目指してズルズルズル。。。。。

若草山展望台
イメージ 5


 落葉並木を通って、急に奈良や京都の南部を見渡せる光景が飛び込んできました。

 すごくいい天気です。 風も無くポカポカ。 真っ青な空も気持ちいいです。

 そこで遅めのお弁当を。。。。。  最高ですね。  

 でも、贅沢なひと時もつかの間。。。。。   鹿達が押し寄せてくるんですよね。

 結局お弁当を持って、立ち食い。  ほんと、疲れてんだぞー

 食べ終わると、あとは知らん顔。。。。 カメラを向けても、さっきまでの愛想はどこに行ったの? 

 ほんと、嫌になっちゃいますね。

 でもラブラブな鹿ちゃんを見つけましたよ。

イメージ 6


 仕方なく、鶯塚古墳へ。

鶯塚古墳
イメージ 7


春日山原始林
イメージ 8


 この展望台から、今日歩いてきた春日山原始林を写してみました。

出口
イメージ 9


 展望台でゆっくり休憩を取って、下山。。。と思いきや、11月24日で若草山は入山禁止になってる

んですよね。

 来た道を少し戻り、奈良奥山ドライブウェーの料金所のところから降りることにしました。

 ここからは緩い下り坂が続きます。

 両足の付け根と背筋への筋が痛み出し、右足の指が切れたような痛みを我慢しながら景色を楽しむ余裕

も無くズルズルズル。。。。。

 出口に着いたのは14時59分でした。

 水谷茶屋を通り過ぎて、駐車場で足を見ると。。。。。。

 ぎゃー爪が割れて血まみれになってましたよ。

 もうなら公園を散策する気力もなく、重いからだをムチ打って帰りました。

 春日大社の一の鳥居付近では、今日からはじまった『若宮御祭り』の準備をしていましたよ。



PS、紅葉は終わっていましたが、落葉の量から相当紅葉がきれいなスポットだと思いました。

 来年は是非、紅葉のシーズンに歩いてみようと思います。

 体力もつけないといけませんね。





■撮影日  2008年12月15日(月)
■所在地  奈良市 春日山