五條 念仏寺 鬼走り2009 子供たちの鬼走り編

イメージ 1



イメージ 2


 鬼走りで使われる松明です。 1本60kgもあるとか。。。。

夜の鬼走りではこの松明が灯され、さらに迫力が増します。

イメージ 3


 子供達が被る頭巾を撮らせてもらいました。 この子ははじめて参加するらしく、少し緊張気味。
 初々しい姿が、とても印象に残りました。 『いい思い出になるよ。 がんばれ!』

子供たちの鬼走り
イメージ 4


 大太鼓を叩く子供と法螺貝を吹く子供たちです。 法螺貝があんなに上手に吹けるなんてビックリ!

イメージ 5


イメージ 6

赤鬼(父鬼)
イメージ 7


イメージ 8


 赤鬼が「水天(かわせ)」を伴って登場します。気がつかなかったのですが、子供用の鬼面は、大人用の鬼面と同じものではないそうです。

青鬼(母鬼)
イメージ 9



イメージ 10


 赤鬼に続いて青鬼が登場します。 青鬼が登場すると赤鬼は中央に行き、続いて茶鬼が登場すると赤鬼は本堂の向かって左端に、青鬼が中央に、そして茶鬼が本堂の向かって右端に揃い、3つの鬼が出揃います。 これを3回繰り返すと終了です。

茶鬼(子鬼)
イメージ 11



イメージ 12


全員揃って
イメージ 13


 この昼の子供たちの鬼走りで、だいたいの流れとベストポジションを探します。   
 中には2mほどの三脚を持ち込み、脚立に乗っての撮影者もいました。
 あれがあれば、鬼に金棒ですね。
 ほしくなっちゃいますね。 気さくなカメラマンも多く、色々話しかけてくれます。
 ひとりでいると、こういうふれ合いもうれしいものです。

 つぎは、夜の部。。。『護摩供編』そして、『夜の鬼走り編』を紹介させていただきます。