下山田の虫送り

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

  
 毎年、天理市山田町では紫陽花が咲き出す6月16日に虫送りを行ないます。
 虫送りとは、豊饒を祈って松明を持った村人たちが田畑を巡り虫害がない様に祈る行事で、
初夏の伝統行事となっています。 昔はあちこちで虫送りを行なわれていたそうですが、今では
県下でここ山田町だけとなり、県の無形文化財行事となっています。

 村人に聞くと、3年に一度お坊様を呼び一般観光客にも松明を持って一緒に歩くそうです。
おそらく、下・中・上の虫送りが順次交代で実施されてるのではないでしょうか。
 今年は、上山田が当番だったのかもしれません。

 夕方6時くらいになると、下山田にある春日神社、薬師寺の境内に村人が松明を持ち集まって
きます。 

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


 6時半、総代の挨拶で焚き火に点火され、おいおいの松明に火を灯します。 

イメージ 7

イメージ 8


 総代がお札を持ち先頭に立ち出発。 太鼓が続き、村人が松明を持って後に続きます。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


 下山田の村を一周し、布目川の裾に松明を投げ込み行事が終了します。
西の空は、ほのかに紅く染まっていました。

イメージ 14

イメージ 15


 続いて、中山田・上山田の虫送りも紹介しますね。


撮影日 2009年6月16日(火)
所在地 天理市山田町
機材  EOS-40D EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM / EOS-デジタルX EF 70-200mm F4L IS USM