鴨都波神社 秋季大祭 本宮

イメージ 1


日 時  体育の日の前日の日曜日

内 容   午前10時30分に、子ども樽神輿(2基)・子ども神輿(1基)・
      子どもだんじり(1台)・中学生樽神輿(1基)・太鼓台(1台)・
      女性神輿(1基)・大神輿(1基)(例年は子ども約200人、
      若衆会会員及び一般参加者男女の担ぎ手約200人ほどの
      行列)が、鴨都波神社を出発し、新地・御国通り・戎町等を通り、
      葛城公園で昼食、午後1時より、御門町・大橋通り・代官町・
      西柏町を通り、午後3時半ごろ同神社 へ還御する。
      
       巡行中「鴨若鼓」による太鼓演奏で祭りを盛り上げる。
      また、午後3時頃から同神社の境内で鴨汁の接待がある。


大御輿  大正時代に作られたもので、高さ2m、重さ1トン(県下最大級)。
      昭和33年から平成4年までは、小学生が「神輿」を
      台車に乗せ曳いていたのを「神輿担ぎ」として平成5年
      に復活。

鴨 汁   平成9年の秋祭りから鴨汁による接待を行っている。


宵宮について
日 時  体育の日の前々日の土曜日 19時すぎから

内 容   五穀豊穣を祝い、御礼のための祭り。
      鴨都波神社の氏子の各自治会から、約30基のススキ提灯が葛城公園に集まり、
      鴨都波神社まで巡行する。
      境内では自治会ごとにススキ提灯を練ったあと参拝する。
      最後には、若衆会によるススキ提灯の練り回しがある。

                             鴨都波神社 HPより転載

イメージ 2


 ちょっと出遅れ、神社に着いたのは10時30分すぎ。  ちょうど子供神輿が出るとこでした。

イメージ 3


 神輿のコースはいたるところに貼ってあるので、先回りして撮影がしやすいですねぇ~
 時間もほぼ予定通りです。  

イメージ 4


 一つ目の休憩場所では、お茶と三色団子が差し入れです。

 ここでなんと、ブロ友のHORUSさんがお声をかけてくれました。

 はじめてのご対面です♪  ブログを通じての輪。。。。 昨年あたりから多くの人とお会い

する機会が増えて、素敵な出会いが広がっています。  いいもんですね♪

 HORUSさん、これからもよろしくです。

イメージ 5


 ここで休憩していると、商店街から賑やかな太鼓の音が聞こえてきます。

 あわてて見に行くと、多くの神輿の行列が。。。。。

 そして、おんな神輿が目の前を通り過ぎて行きました❤


 はは! 気が付けば、行列といっしょに歩いてます♪

イメージ 6


 決して、おんな神輿だけを追いかけているわけではありません。  先頭です♪

イメージ 7

 おぉ~。。。。頭に鶏が!  

イメージ 8

 天狗の仮面を横に。。。。  おしゃれ~♪

イメージ 9


 お昼は葛城公園で頂きます。 みなさん青空の下でのお弁当はおいしそうです♪

 お昼の前の記念撮影。 

イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


 葛城公園を出発する前に、獅子舞を披露してくれました♪

イメージ 13


 あらら。。。  葛城公園から鴨都波神社までの写真が。。。。。。

 いきなり、神事の写真です。

イメージ 14

 本神輿から、御霊を本殿に戻します。 掛け声は『おぉー  おぉ~』と低い声で唱える姿は
緊張が走ります。

イメージ 15

 若宮衆の会長の挨拶です。

イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


 なんか、ほのぼのした後姿。。。。

イメージ 19


 鴨汁いただきました♪  おいしかった~

イメージ 20

 さぁ、餅巻きがはじまります。

イメージ 21

 見てください。  みなさん、うれしそう♪

イメージ 22


 写真を数枚撮ったら、私も参加です♪ 身長の高さを活かしてダイレクトキャッチで頂いた品々
です。  あんまり貰ってないと思ってましたが、結構ありましたね♪

 いつも頂いてばかりの、あかねです♪



■撮影日 2010年10月10日(日) 10時30分~14時頃まで
■所在地 御所市宮前町513番地