真福院

イメージ 1


 真福院は真言宗醍醐派に属する古刹で、創建は白鳳時代(670年頃)と伝わります。
 平安時代には、在原業平平清盛らが参詣したことが伝えられています。

 真福院は山門に続く脇に大ケヤキがあり幹周は6,7mもあります。春になると真福院の裾野に
『三多気の桜』が棚田に写る山桜は多くの観光客をひきつけています。

イメージ 2


 はは! ここにマリティスさんの千社札みっけ♪

 その下に銀さんの千社札も。。。。。  でも剥がれそうになっとるよー

イメージ 3


 この日は、『桜会式』が行われていました。  いつも閉められている鐘への扉が開いていたので
60Dのバリングル機能を使ってパチリ!

イメージ 4


 真福院の境内の隅には染井吉野が満開を迎えていました♪  ちょっとハイキ~気味に。

イメージ 5


 ちょうど『桜会式』が終わったとこみたいで、皆さん帰り仕度をしてました。

イメージ 6


 こういう構図が大好き♪

イメージ 7


 カップルをいれて見ましたが、どっちも捨てがたい。。。。。

イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10


 桜の時期の真福院も素敵ですが、紅葉の季節もすごくいいみたいですよ♪



■撮影日  2011年4月17日(日)
■所在地  三重県津市美杉町三多気204