龍象寺 夏祭り地蔵会式

イメージ 1


 昔から光明皇后をはじめとして、宮中(宮内庁)及び一般民衆の安産、子授けの『帯解子安地蔵尊』として尊崇されてきました。本尊の地蔵菩薩は極めて大きく重文級、藤原期の作です。尊顔はやさしく大慈悲の御力を放っておられます。本堂の天井には霊験あらたかな帯解龍が狩野派の画人(狩野春甫)によって描かれています。その他、弘法大師弁才天、訶梨帝母の諸尊が安産の為に安置されています。大和88ヶ所の67番札所です。

 龍象寺も、帯解寺 子安地蔵会式が行われる7月23日・24日に夏祭り地蔵会式が行われます。
龍象寺と帯解寺を結ぶ道は多くの露店が立ち並び、老若男女で賑わいます。

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4





■撮影日  2011年7月23日(土)
■所在地  奈良市柴屋町177