飽波神社 なもで踊り

イメージ 1


仕事でなかなか行けなかった飽波神社のなもで踊り。  はじめて行って来ましたよー

 15分ぐらいで終わると聞いていたので、遅れないよう行ったがぎりぎり。。。。。。

 なんとかはじめから見れてよかったです。

イメージ 2


 けっこう格好のいい、鬼ですよね♪   何故か、アップの写真が2枚しかなかったのは何故?

 正面からの写真は1枚も撮っていなかった。。。。。

イメージ 3

 みなさん、まずは本殿にお参りし鳥居の前でなもで踊りが行われます。

 このなもで踊り。  約100年前になくなり、1995年(平成7年)に絵馬や保存されていた

太鼓や衣装、資料をもとにできるだけ忠実に復活させたようです。

イメージ 4

 音頭はテンツクテン♪ テンテン、テンツクテン♪と軽やかな感じで、リズミカルです。

イメージ 5


 この踊りは雨乞いの踊りで、怪しかった空もパラパラと小雨が。。。。。。

 さっそく効果が現れたのか。。。。

イメージ 6



イメージ 7


 舞子達が中央に集まり隠れるようにすると、鬼は舞子を探しているのか舞子の周りをキョロキョロ

と練り歩きます。

イメージ 8

 鬼が居なくなると、再び軽やかな歌声にのせて舞子達は踊り出しました。

 テンツクテン♪ テンテン、テンツクテン♪

イメージ 9


イメージ 10



イメージ 20



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13


イメージ 14

 ブロ友さんが頂いた歌詞を、写させてもらいました。

イメージ 15


 この絵馬に、当時のなもで踊りが描かれています。

イメージ 16


 神社に奉納されたお供え物。  あれれ。。。よくみるとお重が奉納されていますよね。

 中身はなにがはいっているんでしょうね。

イメージ 17

 ちょっと幾何学的な紋ですね。

 なもで踊りは15分ほどで終了しました。  これでこのお祭りは終了ですよね。。。。

イメージ 18

 駐車場までの帰り道に見つけた、たぬき。   ぽつんと。。。。。  なんなんだろう。

イメージ 19


 神輿が倉庫から出されるとこでした。

 もしかしたら、なもで踊りのあと神輿があるのでしょうか。。。。。。

 この日は、結崎の糸井神社の宵宮があるので帰ることにしました。





■撮影日  2011年10月22日(土)
■所在地  生駒郡安堵町東安堵1379 飽波神社