《40》 福住氏の本城、福住中定城

福住中定城の全景

イメージ 1

 北側の大手道の入口を写した福住中定城の全景です。

主郭へ続く大手道

イメージ 2

 この道は写真でみてわかるとおり、大きく屈折しており深く掘り込まれているため
非常に攻めづらく作られています。

主郭

イメージ 3

 虎口から写した主郭です 主郭は植林になっており、下草も少なく遺構がよく
わかります。 主郭の北側には櫓台・土塁・空堀が、南側は張出し・空堀・副郭が
配置されています。

副郭

イメージ 4

 副郭は神社の境内になっています。

登城口

イメージ 5

 名阪国道、福住ICを降り国道25号線を北へ走ると間もなく行くと福住中定城があります。
比較的わかりやすく登城することができた中世城郭でした。

 入口は五大力明王社の境内があり、そこに車を停める事が出来ます。
写真の1枚目がそうですが、登城口は写真中央辺りに山道が走っています。
こちらが搦手道にあたります。

アクセス
 名阪国道「福住IC」下車、国道25号線を北上し、右手の福住郵便局を過ぎてすぐ右折
し、しばらく走ると右手に「五大力明王社」があります。その裏山が福住中定城です。

別称 福住館・福住城
所在地 天理市福住町中定
形式 丘城
高さ 標高520m 比高20m
規模 南北150m 東西110m
築城年代 永享六年(1434)以前
築城者・城主 福住氏
遺構 郭・空堀・土塁


登城日 2007年2月27日(火)

 【参考サイト  奈良大和路「気分はコクジン2」】
 http://gfi401.fc2web.com/narakokujin2-46.htm