亀形石造物

亀形石造物

イメージ 1


□所在地  高市郡明日香村岡

 酒船石遺跡は、「日本書紀斉明天皇2年に記載のある「宮の東の山の石垣」にあたる遺跡である。
 平成12年に行った発掘調査で、亀形石造物を中心とした導水施設をはじめ、石敷・石垣・石段が発見された。
 湧水施設から流れ出た水は、木樋を伝って小判型石造物の水槽に溜まり、さらに小穴から流れ出た少量の水が亀の鼻に入り、背中の水槽に溜まる構造になっている。
 これらの遺構は、谷底の深い場所にあり、周囲を石垣や石敷で閉ざされた空間であることや、水の流れを見て楽しむ構造でないことから、天皇祭祀にかかわる場所であったと推定される。
                                  
                                    【現地説明板より】


 この遺構は飛鳥寺の近くにあります。 この時(飛鳥 光の回廊)は、運よく?入場料がいらなく観光客に開放していました。 またまた、ボランティアの方が説明をしてるところでこそーっと団体客の方に混ざって、お話も聞かせてもらいましたよ。