月ヶ瀬梅林は、今日も雨だった。。。。。

イメージ 1


 前回のリベンジ。 またまた月ヶ瀬梅林へ行ってきました。

 でも。。今回も雨。。。。。。

 ついていない。 

【月ヶ瀬の見所】
■園生姫の碑   月ヶ瀬の地に烏梅を伝えたとされる園生姫(そのおひめ)を記念する石碑で
        ある。 
■「名勝月瀬梅林」の石柱  
          日本国指定名勝に指定された際に建立された石柱である。 
■真福寺・一目八景  
          五月川と梅林が織り成す景観が美しい場所である。 
■帆浦梅林     一目八景と天神梅林との間にある梅林である。 
■天神神社・天神梅林  
           天神神社は真福寺境内に建立された天神社である。記録上,月ヶ瀬で最古に梅
                を植樹した場所と言われている。 
■月瀬橋     旧月ヶ瀬の中央で五月川を渡る橋で1893年に初めて架橋された。初代月瀬橋は
                木造であった。現在の橋は高山ダム完成前に架橋された4代目の橋である。 
■鶯谷梅林    月瀬橋北岸の梅林である。 
■こけいし梅林・一目万本・芭蕉句碑  
         「春もやゝけしきとのふ月と梅」と刻まれているが、松尾芭蕉が月ヶ瀬の地に
        来た事実を実証する資料は存在せず、本当に芭蕉の句であるか否かははっきり
        しない。 
■龍王梅林・龍王の滝  
          龍王の滝は役行者の修行の地であったと伝わる。 
■桃仙の梅  
          月ヶ瀬梅林で一番の古木であり、旧月ヶ瀬村指定文化財である。奈良女子大学
           教授の菅沼孝之により樹齢600年と査定されている。 
■雲景山梅林   月ヶ瀬桃香野に位置する梅林である。   
 
            【フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)】より抜粋 

イメージ 2


 月ヶ瀬と言えばここ。。。  定番中の定番の撮影スポット!

イメージ 3


イメージ 4


 天気は曇り空。。。。   梅も数日前の雨で、だいぶ散っちゃいました。

 リベンジならず。。。。ですか。

イメージ 5


イメージ 6


あらあら、この辺りで雨が降り出してきました。

 ついてないなぁ~

イメージ 7

真福寺の境内で見つけたお地蔵様。 

 心の中に沈んだ苦しみや悩みを唱えて頭をなでると、このほうきではき清めて下さるそうです。

イメージ 8


イメージ 9



 この『ふし』好きなんですよね♪

 実は素麺はあまり好きじゃないんですが、このふしは味があっていい感じ♪

 お値段も安いしね。。。




撮影日 2010年3月18日(木)
所在地 奈良市月ヶ瀬尾山周辺
機材  EOS-40D EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
デジタルX EF70-200mm F4L IS USM