奈良県の都

平城宮跡

今年は残暑きびしく、ようやく秋の兆しが見えてきました。 すると今度は、いきなりの寒波。 遅れていた紅葉も、一気に進みそうですね。 まさか、秋を通り越して冬ってことにならないですよね。 この日はお天気にも恵まれ、いいハイキング日和♪ 平城宮跡の南…

推古天皇

推古天皇(第33代天皇) □よみ すいこてんのう □在位期間 593年1月15日 - 628年4月15日 □在位中の皇居 豊浦宮・小墾田宮 □別名 豊御食炊屋比売命・豊御食炊屋姫尊 □出生 554年 □死没 628年4月15日 □陵墓 植山古墳→磯長山田陵 □皇子女 菟道貝蛸皇女・竹田皇…

崇神天皇

崇神天皇(10代天皇) □よみ すじん □在位期間 紀元前97年2月17日 - 紀元前29年1月9日 □在位中の時代 古墳時代 □在位中の皇居 磯城瑞籬宮 □別名 御間城入彦五十瓊殖天皇 御肇國天皇 御眞木入日子印恵命 所知初國御眞木天皇 美萬貴天皇 □出生 紀元前148年 □死…

綏靖天皇

綏靖天皇 (2代天皇) □よみ すいぜい □在位期間 綏靖天皇元年1月8日 - 同33年5月10日 紀元前581年2月23日? - 紀元前549年6月28日? □在位中の皇居 葛城高丘宮 □別名 神渟名川耳尊・神沼河耳命 □出生 神武天皇29年(紀元前632年?) □死没 綏靖天皇33年5月10日…

平城宮跡

朱雀門(復元) 当時の平城宮 朱雀門(復元)平城宮は710年に遷都した奈良の都平城京の大内裏。平城京の北端に置かれ、天皇の 住まいである内裏と、儀式を行う朝堂院、役人が執務を行う官衙(役所)から成り、約120haを占めて いた。 平安京遷都後は放棄され…

上宮遺跡と「飽波宮」伝承地 (太子道シリーズ)

前回ご案内した成福寺の北側すぐに、上宮遺跡があります。 上宮遺跡は公園化されており、夕涼みや犬の散歩する方が目に付きます。 現地説明板より 上宮遺跡と「飽波宮」伝承地 平成3年度に斑鳩町教育委員会により、上宮遺跡の発掘調査が行われました。 その…