今里の蛇巻き

 
イメージ 1
 
 鍵の蛇巻きを途中まで見て、隣村の今里へ。。。。
 
 着いた時はほぼ蛇は完成。
 
 ちょうど今年の蛇に清めの酒を飲ませていました。
 
 おやっ! っと感じたのは、今里は神職による儀式はなく、すべて氏子たちで行われているん
 
ですね。
 
 
イメージ 2
 
 このあと、拝殿で直会がはじまります。
 
 
イメージ 3
 
 直会では、子が当家をはじめお手伝いいただいた氏子たちをもてなします。
 
 慣れない手つきで、お酒を注ぎまわります。
 
 
イメージ 4
 
 昆布に包まれた、みそ風味のお団子?
 
 境内にいるみんなに配られます。
 
 前回頂いたのですが、私はちょっと苦手かな。。。。。
 
 
イメージ 5
 
 いよいよ主役の「頭持ち』が担ぐ蛇が集落を練り歩きます。
 
 
イメージ 6
 
 蛇巻きの主役は「頭持ち」と呼ばれる13から17歳になる子供です。
 
 彼らは大人への仲間入りを祝うとともに、豊作を祈願する農耕儀礼だったすです。
 
 今もその儀式を守っています。
 
 ただ近年、子供たちも少なくなって人数が揃わなくなってきているそうです。
 
 
イメージ 7
 
 一行は集落のお宅を周ります、ご祝儀?を頂きます。
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
イメージ 11
 
 途中、蛇が暴れだし、周りの者を巻き込みます。
 
 これが一番の楽しみです。
 
 近くにいると、カメラマンも関係なく巻き込まれたり。。。。。。
 
 はじめて伺った時は、そんなことも知らず巻き込まれちゃいました。
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 17
 
 
イメージ 13
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 16
 
 今年はちょっとお疲れモードだったので、ここで失礼しました。
 
 よろしければ、前回の記事をご覧ください。
 
 
 2010年6月6日準備編   ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/60818697.html
 
  2010年6月6日練り歩き編 ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/60843589.html
 
 
 
 
 
 
 
■撮影日  2014年6月1日(日)